コロナの影響によって、世界中マスクが必須になってしまった生活ですが、このマスク生活が口臭対策につながっています。
それまでは、みんなマスクをしないで生活をしていたので、他人と至近距離で会話をしたり、狭い場所で他人と一緒に過ごすというのは、お互いに口臭が気になったりで苦痛でした。しかし、マスクをすることによって、お互いに口臭を感じず過ごすことができていると思います。
私自身も、他人と会話をする時は、無駄に自分自身の口臭が気になって神経を使ったものです。しかし、マスクをするようになってから、口臭を気にせず会話に集中できるようになった部分が大きいです。これはある意味大きなストレスから解放されたと思います。
また会話をしなくても、エレベーターの中や電車やバス・タクシーなど、赤の他人と至近距離ですごすと、口臭や息が気になって不快なことが多々ありました。しかし、マスクをすることによってそういったことを気にせず他人と至近距離で過ごすことができるようになったと思います。これは衛生面でも本当に嬉しいです。
コロナのせいとはいえ、こうやってマスクをする生活が義務化されることで、これまで感じていた生活の中でのストレスから解放される部分もあると思います。
私は無駄に口臭はじめ臭いが気になるタイプだったので、マスク生活は悪いことばかりではないと思っています。